EVENT
研修・イベント
[終了しました] 第36回ポジティブ介護:「自分らしく生きるために医療を選ぶ」

- イベント概要
-
第36回ポジティブ介護(ご家族の介護を続ける方のための市民講座)
テーマ:「自分らしく生きるために医療を選ぶ」
▼ポジティブ介護とは?
日々ご家族の介護をされている方へ向けた市民講座「ポジティブ介護」では、毎日の介護に少しでも役に立つような内容をお届けします。
日々介護をしている中で生まれる悩みや疑問を相談できる場所として、少しだけ「ほっ」と一息つけるような時間を提供いたします。
- 開催日
- 2019年01月26日 午前10時30分から12時30分まで
- 開催場所
-
公益財団法人 九州経済調査協会 「ビズコリ」
福岡市中央区渡辺通2-1-82号電気ビル共創館3F
- お申し込み方法
-
①お電話・・・092-791-9533
②メール・・・mail@socialup.jp
③申し込みフォーム・・・メールフォームからのお申し込みはこちらから
※「1/26のイベント参加希望」とご記入ください
参加対象者:
どなたでも参加可能です。
参加費:
無料
講師:
杉本 みぎわ(すぎもと みぎわ)
日本バプテスト病院、聖路加国際病院で病棟勤務後、祖母の認知症介護を通して訪問看護師をめざす。
東京、名古屋などで訪問看護、およびケアマネジャーに従事。
2016年より、北九州市若松区に任意団体「暮らしの保健室 in 若松」を開設。
主催団体:
一般社団法人ソーシャルアップ
後援:
福岡市
連絡先:
福岡市中央区高砂1丁目11番1号 福岡ゼネラルビル8階
電話 092-791-9533
メール mail@socialup.jp
イベント資料(PDF):
ポジティブ介護Vol.36(2019年1月)