【開催御礼】第4回ポジティブ介護

2016/03/14

2016年3/13(日)、第4回ポジティブ介護(介護家族向けの講座&悩み相談会)が無事に終了いたしました。

第4回となるポジティブ介護では、ヘルスエイジング協会高齢者指導主任講師の角様をお迎えし、「高齢者指導のスペシャリストが教える、おうちセラピー第2弾!」として、高齢者の「呼吸力」と「飲み込み力」を高める運動法について講義いただきました。

▼介護にならないための予防としての運動のポイント
・継続できる運動、習慣にならないと意味がない
・笑いが出る教室、楽しんで取り組め、やってみようと思える
→指体操(脳の血流を良くする)

介護にならないための予防としての運動のポイント 高齢者が続けられる運動 高齢者の指体操

▼講座ウォーミングアップ
・指の運動(指体操)
・手の運動(グーパー)

▼呼吸力を高める運動法
・高齢になると呼吸が浅くなる
1. 自分の意識が呼吸に向かないので、吐くことを忘れがち
ティッシュなどをかざして、自分の呼吸がどこまで届いているかを見えるようにすると実感しやすい
2. 着衣や時計の締め付けにより、呼吸がしにくくなっている
3. 姿勢変化
腰が下がり、背中が曲がると、胸が閉まるので呼吸しにくくなる
・呼吸がラクになると
精神面の良い影響、心がゆったりする
・呼吸しやすいカラダへ
肋骨、胸骨を自分でさすりながらマッサージする
顎を引いて首の曲げ伸ばしストレッチ
2人一組でオデコに手を当てて、首の後ろをマッサージ(下から上へ、上から下へ)

高齢者の呼吸力を高める運動法 高齢者の飲み込み力を高める運動法

▼飲み込み力を高める運動法
・咀嚼(噛む力)、嚥下(飲み込む力)のどちらも低下してしまう
・嚥下能力の低下は、顎の筋肉の低下と唾液の分泌不足
・唾液腺(頬や顎下)をマッサージすると唾液が分泌される
・喉仏の上あたりを左右に動かすと飲み込む力が維持できる

※この講座の動画は近日公開予定です。


次回のポジティブ介護は4月3日(日)です!

後援先:福岡県・福岡市・福岡市中央区・福岡県教育委員会・福岡県社会福祉協議会・福岡市社会福祉協議会・福岡市民生委員児童委員協議会
詳細は、こちらのイベントぺージをご覧ください >>

 

 

お問い合わせ・お申し込みについて

お電話:092-791-9533

TEL:092-791-9533 / FAX:092-523-5261

一般社団法人ソーシャルアップ 担当/井口(いのぐち)